●6月26日(日)郡上市総合文化センター文化ホール(13時30分から1回上映)
・問合せー映画センターちゅーぶ(☎090-8559-9585)
●9月4日(日)広島市東区民文化センター・ 主催ー広島県母親大会実行委員会
・問合せーシネマキャラバンVAG(☎082-285-8165)
●9月9日(金)~29日(木) 京都みなみ会館(京都市南区西九条)
・問合せー京都映画センター(☎075-256-1707)
5月9日(月)愛知上映推進会議を8人で開催。
ゴールデンウイーク後のコロナ数を見ながら、運動を進めていくこと、6月25日の平和映画祭で”上映アピール”をすることを決めました。
昨年12月から、映画「時の行路」堺上映をすすめる会議を立ち上げ、各団体に呼びかけ人のお願いに歩きました。(各団体の代表・個人で97人になっていただきました。氏名ー別紙参照)そして、4月29日(金・祝)30日(土)の上映を成功させるために、実行委員会を重ねてきました。
また、プレ企画として、堺総合法律事務所の村田浩治弁護士による「なぜ私たちはこんなにも厳しい中で働くのか?~労働法制から考えて~」という学習会を2月26日に行い、成功させてきました。朝日新聞大阪市内版(4月27日)に田中章博記者が「派遣切り 闘う姿描く」と「時の行路」の記事を書いてくださりました。堺に学んで、上映をおおいに進めていきましょう!
(堺上映チラシー裏面)
2月26日(土)午後2時から4時まで 堺市役所 地下1階会議室で
「なぜ私たちはこんなにも厳しい中で働くのか?」~労働法制から考えて~
という演題で、堺総合法律事務所の村田浩治弁護士がお話します。
五戸さんもオンラインで、出演予定。おおいに期待します。